
ルンバ購入検討前に気になるの各「高さ」。
ベッドやソファのような家具の隙間置きたかったり、その下を掃除したい場合に通れるのかな・・・と心配になりますよね。
そんなルンバの高さについては次のとおり!

ルンバの高さよりもホームベースの方が高く、その高さは10.5cm。
なので11cmの隙間があれば設置場所として使うことができます。(ホームベースの高さはどのモデルも同じ!)
●通れる高さ制限は10cm
ルンバ本体の高さは約9cm(一番高さのあるものでも9.2cm)。
コチラはルンバ本体が通れれば問題ないので10cmの隙間であればルンバが入り込んで掃除ができますよ。
置く高さは11cm以上あればOK。通れる隙間の高さは10cmあればOK。これさえ確保できていれば問題なく、置いたり、掃除させられます!
新型のルンバは家具の脚をセンサーで検知してくれるので隙間に入り込んで動けなくなる・・・なんてこともなくなりました!
低い隙間でも掃除できるので安心して任せてみてくださいね。
ルンバの高さ詳細
ルンバの高さについてくわしく書いていきますね。
ルンバ本体が通れる高さ
ルンバ本体の高さは一番高さが低いモデルで8cm、一番高さが高いモデルで9.2となってます。
なので10cmの隙間さえあればルンバは問題なく通れて掃除してくれますよ^^
ちなみに一番高さが低いのはルンバコンボエッセンシャル

その他のルンバは8.7cmとなってます。(ルンバi5だけ9.2mm)
高さが一番低いルンバコンボエッセンシャルの
最安値をAmazonでチェック>>
ホームベース(基地)が置ける高さ
続いてホームベースです。一般には充電ステーションや基地という呼ばれ方をしてます。

この高さは共通して10.5cmとなってます。
11cm以上あれば置けますよ!
ベッドの下に隙間がある場合は大体11cm以上あるのでそこを置き場所にする人も多いです^^
クリーンベースの高さ(+モデルの高さ)
ルンバにはクリーンベースという本体のゴミを自動回収してくれる上位モデルがあります。
ゴミを溜める部分がある分、高さがあります。
その高さについて詳しく書いていきますね。
クリーンベースの置ける高さ
クリーンベースの実際の高さは34cmあります。

34cmよりも高い高さがあればクリーンベースは置けますよ^^
ゴミを溜めるゴミパックの取り出しはクリーンベースのてっぺんからするのでその時は位置をずらして取り出してあげてくださいね^^

Amazonでクリーンベースつきのルンバの
最安値をチェック!!
+モデルのルンバ本体が通れる高さ
j5+、j7+、j9+といった+モデルでも本体の高さは通常モデルと変わりません。
高さ10cm以上の隙間だったらスンナリ通れますよ!
まとめ
大体の家具の脚の高さは10cm以上なのでルンバに掃除をさせることができます。
従来品は家具の隙間に入ったあと、脚や障害物に引っかかって抜け出せなくなっていましたが、新型のルンバはセンサーが進化しているので安心して隙間掃除を任せられるようになりました。
家庭にいろんな隙間がある人もぜひ1度ルンバを使ってみてくださいね!