ahamo【海外で30GBを超えたら】追加料金や高額請求は?

この記事はプロモーションを含みます

「海外でahamoを使って30GB超えたら…どうなるの?」

海外旅行前にふと不安になるのが、スマホの通信料。
「ahamoは海外対応って聞くけど、30GBを超えたら追加料金?」「知らないうちに高額請求されたら…?」

結論から言うと、海外で30GBを超えても“高額請求は一切なし


通信速度は制限されます(1Mbps)が、
制限されても通信は可能で、GoogleマップやLINE程度なら普通に使える速度です。

万が一制限されたとしても安心して使うことができるのでahamoを使ってみてくださいね!


✅海外で30GBを超えたらどうなる?【結論:通信制限のみ】

ahamoは月額2,970円(税込)で、海外でも国内と同じ30GBのデータ容量を使うことができます。
しかし、この30GBを超えるとどうなるかというと…

  • 通信速度が最大1Mbpsに制限される
  • 追加料金は一切かかりません

つまり、「超えても使える」「請求は増えない」というのが結論です。

1Mbpsという速度は、YouTubeの標準画質(480p)や、Googleマップ、翻訳アプリ、LINEのやり取り程度なら十分対応できます。

 

✅速度制限後でも“実用的に使える”理由

私自身、海外でahamoを使ったとき、翻訳アプリ・Googleマップ・タクシーアプリ(Grabなど)を毎日使っていましたが、2週間使っても2GBいくかいかないかでした。

つまり、「30GBもあれば充分」。そして仮に超えてしまっても、ホテルや街中でちょっと調べ物をする程度なら問題なし。極端に困ることはないというのが正直な感想です。

 

✅15日以上の海外滞在は要注意!【速度制限あり】

もう1点注意したいのは、海外滞在が15日を超えると通信速度に制限がかかるという点です。

これはデータ量に関係なく、「ずっと海外にいると制限される」という仕組み。
ただし、あくまで一時的な旅行であれば問題なく使える範囲です。

ポイントは、

  • 15日間のカウントは連続日数(帰国すればリセット)
  • 制限されても通信自体は止まらない(1Mbpsの速度)

なので、通常の旅行や短期の出張であればそこまで気にしなくてOK。

追加で料金もかかるということがないので安心して使えますよ!


✅海外でだけahamoを使いたい場合もアリ!

「普段は使っていないけど、海外旅行のときだけahamoを契約したい」
そんな人にもahamoは便利です。

というのも、ahamoは

  • 契約期間の縛りなし
  • 解約金なし(MNP転出手数料も無料)
  • 使いたい月だけ月額2,970円
  • 解約時は1,000円の事務手数料がかかるだけ

つまり、海外旅行前に契約 → 帰国後に解約、もOK
コスパよく海外データ通信を確保したい人には、かなり合理的な選択肢です。

👉 ahamo公式サイトから準備を進める

 

✅最後に:海外でも、思ったよりahamoは頼れる。

正直、私も最初は「海外で30GB超えたらどうなるの?」ってめちゃくちゃ不安でした。
知らない間に高額請求きたらどうしようとか、現地でスマホがまったく使えなくなったら…とか。

でも実際に使ってみたら、30GB超えても速度が落ちるだけで、Googleマップも翻訳アプリもちゃんと使えるし、なにより追加料金がかからないっていう安心感が大きかったです。

もしあなたが「海外旅行でスマホを安心して使いたい」「できるだけ手間をかけずに準備しておきたい」って思ってるなら、日本にいるうちにahamoを申し込んでおくのがいちばん手堅い選択だと思います。

旅行中にSIM探したり、Wi-Fi借りたりするより、ずっとラクでスマート。
私も今では海外に行くたびに、「ahamoでよかった〜」って毎回思ってます^^

👉ahamoの準備を始める