メルカリの招待コードを使う際やキャンペーンに参加する際、本人確認は必要なのか気になると思います。
答えは次のとおり。
【招待コード利用・キャンペーン参加の本人確認の必要性】
自分自身:本人確認が必要。招待コードを入力した後やキャンペーン参加時に本人確認をしないと特典(ポイント)が受け取れないケースあり
相手:招待コードをやり取りする相手も本人確認済みであることが前提。
メルカリ運営次第でポイントを受け取る側の本人確認が必要になる場合があります。
私のメルカリアカウントは本人確認が済んでいるので後はご自身が済ませれば確実に招待コードの特典が受け取れます。
※知らない人の招待コードを使っても、お互いに素性がバレることはないのでその点は安心してください。
もし良かったら使ってくださいね^^
↓↓誰でも使えます↓↓
TNNDMT
↑入力して始めるとメルカリの買い物券がもらえます↑
私の方に入ったポイントは子供の服やおもちゃの購入に使わさせていただきます🎵
自分が本人確認してないとどうなる?
【招待コードを使ったが本人確認をしなかった場合】
メルカリ登録時、招待コードは入力したけど自身の本人確認ができていない場合、本人確認が終わるまで特典であるポイントの付与が保留されます。
このとき本人確認する期限は明確には設けられていません。
ただ、公式のQ &Aで「招待された方が登録を完了してから14日後までにポイントが反映されます。」と表記があります。
招待コードを入力してから14日以内に本人確認を済ませておいた方が安心です。
【キャンペーンに参加して本人確認をしなかった場合】
そもそも本人確認をしないとキャンペーンに参加できないケースが多いです。
キャンペーンに参加して特典を受け取りたい人は事前に本人確認を済ませておくか、参加の際に本人確認をする必要があります。
本人確認に必要なものは?
【18歳以上の場合】
・運転免許証(もしくは運転履歴証明書)
・マイナンバーカード
・パスポート
上記3点のうちどれか1つあればOKです。
本人確認画面で提出する本人確認書類を選択するとそれに応じた撮影を求められるので指示に従っていけば本人確認完了です。

【18歳未満の場合】
・マイナンバーカード
・パスポート
※学生証ではできません
上記2点のうちどれか1つあれば18歳未満の場合でも本人確認は可能です。(中学生や高校生でもできます)
上記書類提出時に「保護者の同意」が求められるものの、画面をタップするだけなので、実際には1人で本人確認を完了できます。

実際は画面をタップするだけでOK。
招待コードを使う際、相手側のアカウントが停止している場合
相手のアカウントが規約違反やそのほかの理由で停止している場合や、すでに退会済みの場合招待コードは無効になります。
今現在ちゃんと稼働しているアカウントの招待コードを使うとポイントが確実にもらえます。
繰り返しになってしまいますが、私アカウントは現在稼働中なのでよろしければお使いください^^↓
本人確認済みの招待コード
TNNDMT
まとめ|メルカリの招待コードやキャンペーンには“本人確認”が必須!
- 自分自身の本人確認は必須!
招待コード入力やキャンペーン参加後に本人確認をしないと、ポイントなどの特典は一切もらえません。 - 招待コードの発行者のアカウントが停止していないかに注意!
招待コードを入力したとしても、招待者のアカウントがアクティブでないとポイントは付与されません。 - 知らない人の招待コードを使っても大丈夫
相手にあなたの情報がバレることは一切ないので安心して使えます。
🧾 本人確認に必要なもの(18歳以上)
- 運転免許証(または運転履歴証明書)
- マイナンバーカード
- パスポート
このうちどれか1つでOK!
※18歳未満の場合もマイナンバーカードか、パスポートで本人確認は可能ですが、保護者の同意が求められます(画面タップで完了)。
本人確認をしっかり済ませて、招待コードやキャンペーンの特典を確実にゲットしましょう!
特典を受け取り損ねる前に、アカウント登録と一緒に本人確認を済ませておくのがオススメです◎
↓↓誰でも使えます↓↓
TNNDMT
↑入力して始めるとメルカリの買い物券がもらえます↑
私の方に入ったポイントは子供の服やおもちゃの購入に使わさせていただきます🎵